定員状況

2021年01月26日

本日のキッズ子は一人。

鼻水とお熱です。
初めて利用のお子さんですが、今のところご機嫌です。

小さいお子さんの場合は特に、初回利用時はいろいろお聞きすることが多いので、時間に余裕をもってお預けに来ていただけると助かります。

 

定員状況

2021年01月25日

本日のキッズっ子は一人。
お熱です。
機嫌のいいお熱なので、様子をみています。

みかん

2021年01月23日

冬の果物といえば、一番に思い浮かぶのは、みかんですよね。
皮をむいたらすぐに食べられるというのも魅力の一つですが、たまに酸っぱいみかんもありますよね。
そんなみかんを甘くする方法をご紹介します。
・みかんを揉んだり、温めたたりすると、クエン酸を分解し、甘さを引き出すそうです。
・りんごと一緒に置くと、りんごから発するエチレンガスがみかんを追熟させてくれるので、酸味が甘みへ変化するそうです。
風邪の予防にはビタミンCが有効です。
皆さんも甘いみかんはいかがでしょうか?

ブロックで動物園

2021年01月22日

先日利用されたお子さんの作品を紹介します。
ブロックで檻をたくさん作り、その中に動物を入れて、にぎやかな動物園を作っていました。
家族で動物園に行った時のことを思い出しながら、とっても楽しそうでした。
その時のエピソードもいっぱいお喋りしてくれて、私たちもその場に一緒にいた気持ちになりました。
早くこれまでのように、自由に楽しく外出できるようになりたいですね。

それまで、StayHome  StaySafeです。

しまこしないかキッズルームは、緊急事態宣言下でも、いつも以上に感染拡大防止対策を行いながら、キッズっ子の受け入れを行っています。

大寒

2021年01月20日

1月20日の今日は大寒です。
1年のうちで最も寒さが厳しいころと言われています。
あれ? 昨日の方が寒かったような・・・・。
昔から「寒仕込み」といって、小寒から大寒の時期に汲んだ水で、味噌や酒などを仕込むとよいとされてきました。
最近、味噌を手作りされる方が増えています。
簡単にできる味噌作りキット等もあるようですよ。
お味噌は長持ちで栄養満点なのでStayHome の今、挑戦してみるのも楽しいかもしれませんね。

定員状況

2021年01月18日

本日のキッズっ子は3人。
咳のお風邪です。
乾燥した空気は咳風邪を悪化させますよね。
おうちでも加湿器などで予防しましょうね。

定員状況

2021年01月14日

本日のキッズっ子は二人。

鼻風邪+微熱です。
同じような症状ではありますが、こういうご時世なので個室対応しています。