野菜のスタンプ

2020年09月01日

昨日は8月31日「やさいの日」でしたね。
おくらと、とうもろこしのヘタを使った野菜スタンプで、しおりを作ってみました。
簡単にできて楽しかったですよ。
ピーマンやレンコンでやってみてもいいかもしれませんね。
野菜嫌いな子どもも野菜そのものに親しみをもてるようになるのではないでしょうか?

定員状況

2020年08月31日

本日のキッズっ子は二人。

鼻風邪です。

お鼻が詰まると、しんどいですよね。。。。

定員状況

2020年08月28日

本日のキッズっ子は一人。

喘息性気管支炎の病後児です。

まだ通常保育の体力回復までは出来ていないという事で・・・・。

定員状況

2020年08月27日

本日のキッズっ子は3人。
ヘルパンギーナ、鼻風邪、口内炎です。
夏バテがプラスされて、一段としんどいのかな。

定員状況

2020年08月26日

本日のキッズっ子は3人。

ヘルパンギーナ、お熱のみの夏風邪です。

【ヘルパンギーナについて】

潜伏期は2~4日で、初夏から秋にかけて、乳幼児に流行。

突然の38~40℃の発熱が1~3日間続き、倦怠感、食欲不振、咽頭痛、嘔吐、四肢痛などの症状があります。

のどに小さい水疱疹がみられることで、有名ですよね。

特効薬などはなく、対症療法のみ。

回復した後も、ウイルスは長期にわたって便から排泄されるので、集団生活では容易に広がる可能性があります。

定員状況

2020年08月25日

本日のキッズっ子は4人。

鼻水とお熱、口内炎とお熱、腹痛とお熱です。
基本、夏風邪ですね。

しまこしないかキッズルームは3部屋で運営しています。
これまでは、同じような症状の子、同じ病名というくくりで部屋分けをし、定員6名でお預かりを行ってきました。
COVID-19が出てきてからは、出来る限り1人1部屋で対応しており、定員に満たないもお断りするような状況の日も出てきています。

大変申し訳ありませんが、感染防止の観点からこのようになっていることをご理解いただいた上で、ご協力をお願いいたします。

 

定員状況

2020年08月24日

本日のキッズっ子は4人。

鼻水とお熱、腹痛とお熱、お熱のみといった感じの夏風邪です。
暑さが少しマシになってきたころに体調崩すことが多いです。

気を付けましょうね。

定員状況

2020年08月22日

本日のキッズっ子は一人。

急な発熱のため、保育所までのお迎えサービスを実施しています。
お熱以外は取り立てて症状はないんですけどね・・・・。

定員状況

2020年08月21日

本日のキッズっ子は一人。

お熱です。
他には何も症状ないんだけど・・・・。
元気いっぱいなので、このまま様子見ましょうかね。

かき氷

2020年08月20日

今日も暑い一日になりそうですね。

うちではよくお家かき氷を作りますが、ひと手間かける事でふわふわなかき氷が作れるそうです。
①砂糖水で氷を作る
②ミネラルウォーターで氷を作る
③冷凍庫から出した氷の表面が濡れるまで溶かしてから作る
など色々な方法があるそうです。皆さんもお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

フルーツもいっぱいのせて、お店屋さんのかき氷みたいにしても楽しいですね。