定員状況 本日のキッズっ子は一人。 咳と鼻水のお熱です。 保育所や幼稚園でも、コロナの感染者が出て、期間を決めて休園となっているところも多くなっています。すごく身近に新型コロナ感染症があると考えてください。ですから、診断のついてい…続きを読む
COVID-19変異株 COVID-19の変異株が流行ってきています。 若い世代での発症・クラスターも多いように聞いています。 感染力もより強く、家庭内発症も多いです。 これまでの株では子供の発症は少ないと言われていましたが、変異株にはそれは当…続きを読む
年末年始のお預かり 年末年始の12/30~1/3は しまこしないかキッズルームは お正月休みです 年内の最終お預かりは12/29です。 年始は1/4から通常通りのお預かりです。 お休み期間中もお電話は繋がりますが、1/4のお預かりは1/3よ…続きを読む
昼食とおやつ しまこしないかキッズルームで提供している食事はすべて院内で調理されたものです。 昼食は、専門の調理師が、朝早くから準備して、温かいものは温かく、冷たいものと冷たくといったことにまで気を配って提供しています。 管理栄養士が…続きを読む
新しいスタッフ しまこしないかキッズルームに新しい保育士のスタッフが仲間入りしました。 スタッフから一言 「病児保育は初めてですが、新しい知識を身に付けながら、今までの経験を生かしてがんばりたいと思います。」
お盆休みはありません 暑い夏らしいお天気が続きます。 COVID-19感染症はおさまるところを知らないようで、感染者が増えてきています。 これから夏休み、お盆休みの時期になりますが、 しまこしないかキッズルームは 夏休みやお盆休みはありません…続きを読む
お預かりにおける約束事 COVID-19感染症はこれからもいくつかの山を繰り返して、願わくば徐々に終息していくことと思われます。 ワクチンで予防できるようになるか、または、画期的な特効薬でもできない限り、まだまだ通常のお風邪といった範疇には入っ…続きを読む
消毒作業 新型コロナ感染者が、関西でも増えつつありますね。 これが第二波なんですね。 しまこしないかキッズルームでは、普段から清掃や消毒を徹底して、キッズっ子たちをお迎えしています。 そして、ご利用のない日は特に時間をかけて念入り…続きを読む
保育の部屋割り しまこしないかキッズルームには大小3つのお部屋があります。 さる、ひよこ、ねこのお部屋となっています。 感染症ごとに、また年齢ごとに部屋割りをしています。 流行性・感染性の強い病気は基本的に一人の個室対応になり、病児保育…続きを読む