定員状況

2018年04月11日

本日のキッズっ子は5人

感染性腸炎、お喉の風邪の子です。

気温差で喉がやられちゃいますね。

感染性胃腸炎

2018年04月10日

新学期前後ぐらいから、感染性胃腸炎のお子さんが多くなってきています。

症状としては、下痢、嘔吐、腹痛、発熱ですね。

ロタだけでなく、ノロも流行っていて、時にダブルでの感染もみられます。

病児保育での感染性胃腸炎でお預かりの目安は、水分は摂れることが必須です。

吐き気止めの効果でも、何とか飲めれば、大丈夫です。
キッズっ子も保育士も頑張ります!

8時間近く、飲まず食わずでは、小さいお子さんはすぐに脱水症になってしまいますので・・・・。

お口から摂れない場合は、点滴が必要になりますが、そうなってくると病児保育の範囲を超えてしまいます。

病児保育でのお預けを考える際に、「飲めてるかな?」の確認をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

 

定員状況

2018年04月10日

今日のキッズっ子は二人

感染性腸炎(ノロとロタの混合感染)の子です。

定員状況

2018年04月09日

今日のキッズっ子は4人
ロタの兄弟と、風邪の子です。
ここ最近、ロタが多いですね。

土曜日の病児保育

2018年04月07日

今日はキッズっ子はいません。
入園式で、パパやママもお休みをもらっているのかな?
ここ数日急に冷え込んでいるので、気をつけてくださいね。

定員状況

2018年04月06日

今日のキッズっ子は4人

感染性腸炎、喉のお風邪、インフル疑いです。

急に寒くはなっているけど、お湿りの雨が感染症を洗い流してくれるといいのだけど・・・・。

定員状況

2018年04月05日

本日のキッズっ子は5人でした。

インフルAと、感染性腸炎です。

お腹の風邪すっごくはやっています。

定員状況

2018年04月04日

本日のキッズっ子は5人

お腹の風邪、お喉のお風邪ってところでしょうか。
油断していると、まだまだインフルエンザありますね。

定員状況

2018年04月03日

本日のキッズっ子は5人
感染性腸炎、喘息、お熱の子です。
新学期の緊張は身体にいろんなストレスを加えますよね。
一日ゆっくりゆったりして、体力回復ですね。

定員状況

2018年04月02日

今日は今のところキッズっ子の利用はありません。
新年度、新学期で、みんな体調万全なのかな?
平成30年度が素晴らしい一年になりますように♪。.:*・゜